Visione

肌の老化は いつから始まる? 20代の肌老化 

LINEで送る
Pocket

人間は生まれた瞬間から、加齢が始まります。

 

 

 

では老化はいくつから始まるのでしょうか?

 
 
ホリステックライフ・スタイリストのHarumiです。

人生100年時代 心と身体を強く健やかに、最後まで希望を持って魅力的な人生を送るヒントをお届けしています

 

老化は何歳から始まるのか?

 

 

 

産経新聞の過去記事より

20代の女性の8割以上が肌の老化を感じ、65%はファンデーションが老化する原因になると考えていることが、トレンド総研(東京都渋谷区)の調査で分かった。

 

 

体の細胞が生まれ変わるスピードが遅くなることを老化といいます。

 

胃の細胞も、肝臓の細胞も、お肌の細胞も、生まれ変わっているからです。

 

そして、肌の老化(細胞の生まれ変わりが遅くなる)は、思いのほか、早く始まります。なんと15,16歳から。

 

 

 

生理が始まることで、肌の生まれ変わる力が遅くなってしまうからです。

 

 

生理がないことで、男性は女性よりも30歳肌の老化が遅いと言われています。

 

 

 

ファンデーションは肌が老化する原因になっていると思う

 

 

記事にはこんな統計も書かれていました。

 

 

調査は全国の20~29歳の女性500人に実施した。

それによると、「自身の『肌年齢』は何歳だと思いますか」の問いに、53%が「実年齢より上」と回答。

 
 
 
 
 
「自分の肌が老化していると感じることはありますか」との設問では、81%が「ある」とし、

老化を初めて感じた年齢の平均は24歳だった。

 
 
 
 
 

また、65%が「ファンデーションは肌が老化する原因になっていると思う」と答えた一方、

すっぴんで過ごすことに抵抗がある回答者も48%いた。

 
 
 
私はモイスティーヌを始めてから8年間ファンデーションを使っていませんが、すると

紫外線対策をしないのですか?

と聞かれますが、

 

 

ファンデーションは紫外線対策にはあまり効果的ではありません。

 

 

紫外線対策するなら、ちゃんとUVケアをしましょう。

 

 

むしろ、ファンデーションに含まれる油分がお肌にのった状態で、紫外線を浴びるマイナス面の方が大きいです。

 

すっぴんで過ごすことに抵抗がある

 

 

ファンデーションは良くないのかも?と思っても、すっぴんで過ごすことに抵抗がある、という方は半数近く。

 

むしろ、アイメイクなど一切しないのに、ファンデーションだけお使いの方もいますね。

 

高校生でも、ニキビのお悩みを隠すために、ファンデーションを使っている場合も多く、ニキビ肌にはあまり良くない傾向です。

素肌でいられるなら、素肌でいたい

 

20代から感じる老化を早めに予防したい。

 

 

 

モイスティーヌのサロンには、中学生のニキビや毛穴の黒ずみのお悩みのお客様も沢山いらっしゃいます。

 

 

20代からの老化予防は正しいスキンケアの知識

 

 

  • 老化させない洗顔
  • 老化を予防するマッサージ
  • 老化を遅らせる栄養補給

 

 

 

 

そのために出来ることは、お化粧品の選び方ではなく、「正しいスキンケアの知識」です。

 

まずは、お肌のカウンセリングを通じて、正しい知識を学んでみませんか?

 

子供のときから、お肌の取り扱い方を学ぶ事は、学校でも教えてほしいくらいの内容です。

 

 

ぜひ、10歳以上のお子様と一緒にサロンにいらしてみてください

 

下記  ↓ から体験申し込みお待ちしています

StudioVisione

StudioVisione

〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目6−5 301

042−850−8489

不定休

MAP
MAP

契約店モイスティーヌ表参道サロン

契約店モイスティーヌ表参道サロン

〒107-0061
東京都港区北青山3丁目5-9カプリ北青山8F

0120-369-005

日定休 11:00〜19:00

MAP
MAP

sponsored

 

 

この記事を書いた人

Harumi

Visione代表 中原晴美です。女性の自立を応援し魅力人を増やす事が天命。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

心と身体の美と健康情報をお届けします

登録はこちら 登録はこちら arrow_right
PAGE TOP