【実はすごい人】になるために出来るたった一つのこと
凄い人と、人を凄くする人。元気な人と、人を元気にする人
どちらが、魅力的ですか?
魅力学研究家 Holistic Lifestylist Harumiです
魅力人でいこう!人生を最後まで楽しむ ホリスティックライフを提唱中
目次
本当にすごい人って?
凄くて元気な人が、素晴らしい、というように思いがちだけど
「すごいね!」と相手を讃えられる人や、たとえ健康でなくても相手を元気にする人こういう人の存在に支えられて、凄い人や元気な人がいるとおもいませんか?
どちらが良いとかって話ではないのだけど
凄い、元気、な人はそれを支えてくれている人の存在を過小評価してないかな?
私って凄いのよ
私がまさに、そうでした。
頑張る自分、成果をだ出す自分、自分の事しか見えてなかった。
と相手を尊び、
と心から願う人の豊かな生き方は、
派手でもなく、目立たないけれど、人の心の中にたくさんの財産を残します。
本当の凄さ
8年前亡くなった妹は、

と公言してはばらからない家族中で、唯一
お母さん凄いね、お姉ちゃん凄いね、お兄ちゃん凄いね、弟は凄いんだよ
相手だけでなく、まわりにも、家族自慢するような人で、
はっきり言えば、
的な感じに見えて、兄弟の中では、
と低〜く評価されてきてました。(!)
妹は42歳、脳腫瘍で亡くなります。
一般人としては、ありえない500人以上の人が葬儀に参列。
妹に力づけられ、元気づけられ、優しくされた事に喜び、その死に嘆き、心から彼女の人生を讃えてくれ、
兄弟も家族も、死して妹の生きた時間の豊かさと深さを知ることになったのです。
大きな仕事も為さず、財産も残さなかったけど
元気ではなくても
そして、リュウマチで不自由な身体で、一歩も家から出られないのに、家事や育児をこなし
言葉少なに一主婦として生涯を終えた祖母
なぜか人が集まり、人を癒やし、周りの家族に其の生き方から、勇気を与えてくてれいました。
身体の痛みをこらえて毎日を過ごすような生活だったのに!!です。
健康を追い求めるあまりにちょっとの不調に右往左往し、
不機嫌に周りの元気を奪う人がいます。
自分は凄いと見せるために、周りの価値を貶める人がいます。
妹の死を通じて、健康や自分の成長のために、周りを見ないで過ごしてきた事に気付かされました。
自分、自分、ばかりだったのです。
本当に凄い人と周りが思う人は
後半の人生は、自分の成長、自分の成果と同じくらい、人の成長と成果を喜び、尊び、
自分の成長、自分の成果と同じくらい、人の成長と成果を喜び、尊び、自分が健康である無しにかかわらず、周りを元気づけられる人になろう
と決めました。
自分本位でも、他人本位でもなく、共に在るという生き方。凄い人になるには、たった一つそれだけいいんです。
凄い人になりたい!と思うなら、人の凄さを見つけられる人になろう
元気になりたいなら、人を元気にしよう。
魅力人でいこう!
人生100年時代を魅力人でいこう!Visioneでは
- 肌の整え方をモイスティーヌ素肌美容法
- 人生を魅力的に、美しく、健やかに、豊かにする方法をお伝えしています。
心と身体の美と健康の情報【公式ライン】
未来を変える素肌美容法を知りたい方はカウンセリングと体験にいらしてください
詳細は下記のボタンから
魅力人講座 準備中
現在はプライベートセッションを受け付けています
- 魅力開発セッション 心の本質を知り人生の見立てを導く
- NY流メンタルを強くするレッスン
- 生命が喜ぶライフスタイルの探し方
詳細、お申込みはこちらから
前の記事へ
次の記事へ