キムタクより細胞が人気!
ピックアップ魅力人のシンプルライフ魅力人の食べ方とダイエット
自分の細胞よりも、はるかに沢山の他者(?)が、身体の中に
細胞を擬人化した「はたらく細胞」がグランメゾンパリよりも、お正月映画で大人気!
私はコミックは完読、オリジナルから、はたらく細胞ブラック、レディ、ベイビー、イリーガル(ドラッグの症状など)全部見ているので、この人気は嬉しい。

私達人間が、毎日生きている内側では、沢山の細胞が休み無く働いている。
一つ一つの細胞を観察する瞑想があり、自分の身体は自分であって自分じゃないと感じることがあります。
この映画を見ると、その細胞達の働きに、「泣ける」という声も!
自分を愛おしく感じるのでしょうね!
でも、自分の細胞よりも、はるかに沢山の他者(?)が、身体の中にいるってご存知でしたか?
体には1000種類以上、100兆個以上の細菌がいる!
体を構成する細胞数は37兆個!なのに、腸には1000種類以上、100兆個以上の細菌が生息しています。
こちらは、外から入ってくる細菌達。〜もやしもんより
はたらく細胞は、外から入ってくる「細菌」と戦いますが、
【腸内細菌とは戦わない】のです。
なぜ?
腸内細菌について学んでみませんか?
15本の動画を期間限定無料で公開します。
こちらからどうぞ〜
50歳からは素肌美!マダム晴美のスキンケアカウンセリングは、毎月3名限定

前の記事へ